長野県伊那市アロマテラピーサロン&スクール

◆本日雨水。雪降って、溶けて、地、固まる。 〜2月19日〜

こんにちは!有馬です。

 

本日、二十四節気の雨水。

 

雪が、そろそろ雨に変わりますよ〜。
という時期。

 

ですが。

 

先週末からの大雪!
今年は積雪が多いですね。

 

雪降って
地、ドロドロ。
ぬかるんでますね〜。

 

でも。
お日様があたり
雪が解けて
そして乾いて。

 

地がしっかりと水分を含み
固まっていく。

 

この時期、立春からの【棚卸し】
(詳しくは、前回の記事◆本日立春。“タイムラグ”を楽しみながら棚卸し&浄化のひと月に♪ 〜2月4日〜をご参照くださいませ♪この記事の下にあります)を含め、
そんな地固め、自分固め、
の時期に
していけるといいですね〜♪

 

【精油からのメッセージ】
そろそろ花粉症の症状が出てきて・・・なんていう方も多いかもしれません。

 

このご時世、おいそれと鼻水を垂らしっぱなし・・・という訳にもいかず
変な気を遣う時期ですよね。

 

精油達のメッセージを聞いてみましょうか。

 

花粉症に寄り添ってくれるアロマ達。
代表的なものは、
ユーカリさん
マートルさん、
そしてティートリーさんも。
みんな、“フトモモ科”という種類の植物です。
(太腿、じゃないよ〜。)

 

ユーカリさんのメッセ―ジ
【深呼吸してごらん。そして世界と繋がろう】

 

お次は、ティートリーさん。

ティートリーさんのメッセ―ジ
【あなたが、あなたの一番のミカタ。わたしがわたしの、一番の兵士ですっ!】

 

あなたは世界と、いつもつながっているよ。
じとーッと、自分の中に沈み込んでない?
息苦しさを感じたら、私を思い出してね。
もうすぐ、世界が動き出すよ!
その前に、準備しておこう。

 

ユーカリさんやティートリーさんは
そんなメッセージをわたしに送ってくれます。

 

これって、
花粉症対策、という意味も含めて
さあ、新しい年度がはじまるよ。
今年一年の棚卸、した?
っていうメッセージに、聞こえませんか・・・?

 

ユーカリさんや、ティートリーさん。
花粉症のお供に
そして今年一年の自分棚卸にも活用して。

 

この子たちをマスクスプレーなどにして
連れて歩いてくださいませ〜♪

 

マグカップ吸入や
鼻周り、喉周りのトリートメントも
気持ちがいいですよ。

 

【読むアロマ?】
実際に香りを嗅いで
その芳香によってもたらされる、“アロマセラピー”。

 

文章だけだと
なかなかそのイメージが伝わりにくいのかな?
などとも思っていたのですが。

 

逆に。
【読むアロマ】
って、

 

アリだな、とも最近、感じています。

 

身体の不調。

 

肩こり、頭痛、腰痛。
花粉症、アレルギー。

 

気分の不調。

 

イライラ
不安感
焦燥感
脱力感
無力感
(これって更年期・・・?)

 

など。

 

症状を言葉にしてしまえば
通り一遍になってしまうのですが、

 

でも、

 

その症状の原因は
きっと様々なはず。

 

【自分が本当は何を必要としているのか?】
なんて、
HowToや
ステレオタイプである訳がありません。

 

そんなの、他人にわかるわけがない。(←乱暴な言い方ですが((+_+)))

 

のです。

 

自分自身と向き合うことでしか

 

自分を
身体を
ココロを
変えていくことって、できないと思うんです。

 

 

そのツールとしての、
アロマセラピー。

 

だとしたら。

 

言葉でも
その精油達のメッセージは
みなさんの心に、身体に。
響いていくのではないか?

 

と。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

有馬アロマのつぶやきアロマ
LINE公式アカウントのタイムラインで
毎日つぶやいている
“つぶやきアロマ”
は、そんな精油達からの、あなたへのメッセージです。

 

 

今のあなたへの
ヒントを
拾い上げてみてください。

 

いうなれば、
つぶやきアロマは
【読むアロマセラピー】

まずは読んで、その精油達を感じてみてください。

 

今月は、ジュニパーベリーさん、
そして来月は、
ユーカリさんの登場です!(^^)!

 

 

そして。
精油達のメッセージや
つぶやきを

 

もっと深めたいな
もっと知りたいな
自分で聞いてみたいな

 

と、思ったら。

 

有馬と
つぶやきアロマ達がサポートします!

 

そのためのプラットフォームとして
今月から
【有馬アロマのつぶやき メルマガ】を始めました。

 

【読むアロマセラピー】
体験してみてください。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

自分にあった心地よいケアで、みなさんがこの時期をより快適にすごせますように。
次回は来年2022年、3月5日(啓蟄)の予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜
今自分に必要なチャクラケア、アロマケアが分かる、使える。
ココロと身体の自分棚卸しのサポート、ホルモンバランスの問題にも。
【有馬アロマのチャク守りアロマカウンセリング】

 


◆本日立春。“タイムラグ”を楽しみながら棚卸し&浄化のひと月に♪ 〜2月4日〜

こんにちは!有馬です。

 

本日、立春。
昨日は節分でしたね。
そして2月1日は、新月。旧暦の元旦、春節でした。

 

こうしてみてみると、一年の内にたくさんの“節目”がありますね〜。

 

地球の元旦、冬至。
太陽暦での元旦、1月1日。
太陰暦での元旦、春節。
太陽黄経がゼロ度になる、春分。マヤ歴などは春分を一年の始まり、としているのだそうです。

 

たくさんの基準の、いろんな“始まり”があって、めぐっている、日常。
いろんな視点からの、元旦。

 

そんなのがたくさんあっても、いいのかも。

 

それぞれのタイミングで、それぞれの季節や“いま”に、
その瞬間瞬間、思いを馳せることができるから。
そこからまた、なにかしらの新しいスタートを切ることができるから。

 

たくさんの“始まり”を、自分の日常にプラスして、
いいリセットタイムにできたら、いいですよね!

 

【タイムラグを、楽しもう】
立春、と言われても、
まだまだ体感的にも気分的にも
【冬】
が抜けませんよね、実際。
まだまだ気温は低いし、日差しもそこまでは濃く感じないし、
身体は寒さでキューッと締まって緊張しているし。

 

でも。

こんなふうに。
見えないところではもう、春が始まっています。
フキノトウは、雪解けとともに顔を出す春の食材の代名詞。
地域によっては、まだまだ雪解けには程遠い・・・という地域もあるとおもいます。

 

でも、立春を迎え、
見た目は冬の装いの中に
少しづつすこしづつ、春が顔を出していきます!

 

そして、45日後には、立春。

 

春本番。

 

それまでの45日間を
冬から、
春へのグラデーションを楽しむ時期にして
毎日感じる、ちょっとの“春への変化”を楽しんでみる。
そんな季節にしてみても、
楽しいかな〜って、思います。

 

【春への身体作り、ココロづくり】
昨日で冬土用期間が終わりましたね。
今日からは、【春】の身体を意識した身体作り、ココロづくりを、
45日かけて、タイムラグを楽しむように、
ゆっくりとやってみるのもイイのではないでしょうか?

 

冬【腎・膀胱】→冬土用【脾・胃】→春【肝・胆】
で、
今日からは、
【肝・胆】の活性する季節です。
肝心かなめなところ、とか
肝腎、とか、いいますよね。

 

肝って、物事の“キモ”。物事の、“核心”。

 

立春の今日から、自分自身の
身体の“キモ”、
ココロの“キモ”って、なんだったろう?と探り、
自分のココロと身体の整理、整頓、棚卸し。
ぜーんぶ並べて、まずは出してみる。

 

それから、いるもの、いらないもの。
いらないものは、ありがとう、さようなら!
そしているもの、自分にとっての“キモ”は、キレーにクリーニングして♪
また今年一年、よろしくね!っていう。

 

そんな、棚卸し&気づき&クリーニングの期間にしてしまいましょう!

 

精油達も、お手伝いしてくれますよ〜。

 

【身体とココロのデトックス、浄化には】
東洋医学での肝、は肝臓以外の臓器も含まれていますが、
肝臓は、代謝を司るとともに、解毒も行っています。

 

身体も、気持ちもそうですが。
“手放す”って、結構勇気がいることですよね。
モノの断捨離にしたって、
“まだ使えるから・・・”
“いつか使うかもしれないから・・・”
“とっても高かったから・・・”
で、
全然減らない!という経験、されていると思います。

 

身体のデトックスや、気持ちのデトックスには、
やっぱり、
ちょっとの“勇気”が、必要なんです。

 

その、
勇気と、
大丈夫、という後押し、デトックス、浄化。
そして、
余分なものをそぐことによって見えてくる、“自分軸”への気づきとサポート。

 

そんなことが得意な精油達をご紹介します。

 

【ローズマリー】

主に第5チャクラに響く香り。
気持ちの吐き出しと浄化をサポートしてくれます。
スーッとさわやかな香りは、気持ちを前向きにさせてくれ、
自分の進むべき道をクリアにしていくサポートも。

 

【ジュニパーベリー】

主に第3チャクラに響く香り。
3チャクラだけでなく、繊細な感情、身体にため込んでしまった本当の感情にも気づかせてくれる香り。
そして、元気に前に進むエネルギーをチャージしてくれます。
身体も気持ちも温めてくれるので、冷え切ってしまった身体や心に沿わせてあげたい香り。
何だか孤立してしまって独りぼっちの感覚があるときなどにも

 

【ラベンダー】

割とチャクラ的にもオールラウンダーだと思っている精油、ラベンダー。
煮詰まってしまったような時、行き詰まり感のあるような時、
視点を変えてくれるラべさん。
そこが全てではない、と気付かせてくれる香りです!

 

長くなりそうなので以下は名前のみで(;^_^A
【サイプレス】
【ティートリー】
【ユーカリ】
などなど。

 

マッサージオイルにしてマッサージしたり、
お風呂に入れてアロマバスにしたり。

 

この季節、
私は家族と共に
【お守りアロマバーム】
をつくって
毎朝出かける前に
首元や胸元、背中
などに塗ってから出かけています。

 

香りを嗅いでいると、
ふと
気付きがやってきたり、
腑に落ちたり
することが多くあります。

 

それは、
精油達が、
いまの私、
今のあなたを
いま、全力サポートしてくれているから。

 

これから春分までのひと月半、
こんな風に自分と向き合いながら、香りと向き合いながら。
2021年自分棚卸し

2022年自分軸作り
してみませんか?

 

私も実は、香りのチカラを借り、周りの人のチカラも借りながら、自分の棚卸を先月から取り組んでおります(;^_^A
結構、ヘビーです((+_+))
けど、身軽になって、目指すところが明確になって。
気持ちが前向きに、元気に2022年を生き抜いていけそうな気がしています!

 

あ、そうそう。
身体の毒だし、デトックスには、
春の山菜は絶好の食材!
ぜひ是非、春を探しに行った際にはGETして毒素排出!しつつ、
春、を楽しんで、身体で満喫してみてくださいね〜(^^)v

 

そして、この時期は睡眠不足は大敵!
いつも以上に意識して、
しっかり眠りの時間を確保!しましょう〜。

 

棚卸しのサポートが欲しい!
今自分に必要な香りは何?
どうやって実際自分の生活に活用していけばいいの?
チャクラとアロマからのあなたへのメッセージを聞いてみたい!という方は。
こちらをご覧くださいませ〜。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

自分にあった心地よいケアで、みなさんがこの時期をより快適にすごせますように。
次回は来年2022年、2月19日(雨水)の予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜
今自分に必要なチャクラケア、アロマケアが分かる、使える。
自分棚卸しのサポートにも。
【有馬アロマのチャク守りアロマカウンセリング】

 

 


◆冬土用期間。チャクラケアで身体とココロの免疫リニューアル。 〜1月20日〜

こんにちは、有馬です。

 

本日、寒さの底日、大寒。
先週の暴風雪、皆さんお住まいの地域では大事なかったでしょうか?

 

次の節気は、“立春”。
いよいよ半月後には、“春”の登場です!

 

が。
とはいっても。

 

まだまだ今は体感MAX寒いっ!!!
縮こまる・・・。
冷える・・・。
色々がおっくう・・・。

 

な、時期ではありますよね・・・。
(全部私のことじゃん(*_*))

 

しかーし。

 

そうばかりも言っていられません!

 

季節は巡るのです。
寒くて縮こまっちゃう冬も、あと少しで終るのです。

 

【土用期間は、免疫調整期間。】

今週月曜日、17日に冬土用入りしています。
冬土用期間は、節分、2月3日までの17日間。

 

土用は、季節と、季節を、“つなぐ”時期。
冬と春を繋ぐ時期。
それが冬土用です。

 

東洋医学の陰陽五行でいうと、
冬に活性した、冬の臓器である【腎】と、
春に活性する、春の臓器、【肝】の、つなぎ役。

 

土用期間は、免疫の調整期間とも呼ばれています。
そして、土用に対応する臓器は、【胃・脾】。
共に消化器系にとても深く関わる臓器です。
(消化器系だけじゃないですけどね。)

 

そして、
免疫、といえば。
胸腺。
胸の真ん中に会って、心臓に張り付いているこの免疫器官で、免疫細胞たちは日々訓練、学習をしています。
免疫が適切に働くのは、
この免疫細胞たちがちゃーんと身体の中と外を
“学習”して、
“知って”いるから、こそ。
だから、
自分に必要なのか、必要でないのか。を
“判断”することができるってことですよね。

 

【ココロの免疫って、なんだろう?】
そこで、有馬は考えたのです。

 

身体の免疫が、
“自分を知り、敵を知る”
ことで、スムーズに機能しているのだとしたら。

 

ココロの免疫だって、おんなじ考え方でスムーズに機能していくはず!

 

だから。
こんなことをご提案しちゃいます。

 

【冬土用期間は、コミュニケーションを見直してみませんか?】
土用期間の臓器は、【胃】。
内分泌系の太陽神経叢と深くか関わりがあります。
第3チャクラともとても響く器官。

 

胃は、言わずとしれた、消化器官。
口から入ってきた食べ物を、まずはさっくり見極めます。
知ろうと”します。
理解しよう”とします。
そして、それを身体の栄養にするために、
受け入れようと”します。

 

それと同じように。

 

土用期間は、
相手の事をまず、“知ろうと”してみる。
お互いに、話をよく聞く。
理解しようと”してみる。

 

そうやって、コミュニケーションをていねいにしていくことで、
受け入れる”ことが、できる。

 

受け入れることができたココロには、きっと、いわゆる《癒し》が起こるのではないかと思うのです。

 

だから。

 

土用期間は

・コミュニケーションを見直してみる
・相手の話によく耳を傾け、知ろう、としてみる。

なーんてこと、意識してみませんか?

 

 

 

【チャクラケア、アロマケアも】

アロマ屋なのに(;^_^A
付け足しの様でなんですが・・・(´▽`*)

 

土用期間の臓器の胃と、コミュニケーションの感覚が、とっても第3チャクラとリンクしているので、
(補完関係の第5チャクラとも結構関係は深いのですが、そこは今回は端折ります!(^^)!)
第3チャクラに響く香りを♪
第3チャクラは不動中枢、自分軸というのがテーマ。
そして、さすが消化器系を司っているだけに、
【ソリューション・・・溶かす、理解する】能力が備わっています。
柳のようなしなやかな強ささを持つためには、相手を知る事、理解して受け入れる事って、
自分軸や強さにはとっても大切だとおもうんです。

そんな第3チャクラには。


・レモングラス
・ジンジャー
・ジュニパーベリー
・クラリセージ
・カモミール
・スイートマジョラム
・イランイラン

など。
身体が何だか滞ってて、
胃腸が重いなあ、という感じや、、という感覚があったら、
・カルダモン
・フェンネル
・タイム

 

身体がパンパンになって冷えてるしむくんでる!だるい!という感覚だったら、
・グレープフルーツ
・ジュニパーベリー

 

なんかがいいかもです。
基本、食べられるものから採取された精油達は、第3チャクラに響くなあと感じています♪

 

食事の時にハーブやスパイスとして
精油を香らせて
お風呂に入れて
マッサージに

 

活用してみてください♪

 

今自分に必要な香りは何?
どうやって実際自分の生活に活用していけばいいの?
チャクラとアロマからのメッセージを聞いてみたい!という方は。
こちらをご覧くださいませ〜。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

コミュニケーションのケアと、アロマケア、チャクラケアで。
春の足音が聞こえてくる頃には、
身体の免疫も、ココロの免疫もリニューアルしちゃって、
新しい、心地よいコミュニケーションの場ができているかもしれませんよ〜。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

自分にあった心地よいケアで、みなさんがこの時期をより快適にすごせますように。
次回は来年2022年、2月4日(立春)の予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜
今自分に必要なチャクラケア、アロマケアが分かる、使える。
【有馬アロマのチャク守りアロマカウンセリング】

 


◆本日小寒。ことしの抱負は・・・ 〜1月5日〜

こんにちは。

 

まだ、松の内なので・・・

あけまして、おめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

有馬アロマ

 

ということで。

 

改めまして!今年もよろしくお願いいたします♪
本日小寒。寒さ本番のサインの日ですね。
それにしても今年の年末年始は荒れた天気、というか、寒かった!!!

 

これからますます、冷え込みも厳しくなってきます。
身体も気持ちも準備をして、あたたかく、しのいでいきたいです。

 

昨年は、色々な意味で怒涛の一年となりました。
みなさんは2022年、どんな想いを描いて迎えられましたか?

 

【2022年の抱負は、なんですか?】
これ、いろんな場所やシチュエーションで耳にしたり、自分に問うたりすることかもしれません。

 

わたしの、2022年の抱負は。。。
【ていねいな生活。】です。

 

なんだか、色々な事が知らぬ間にザーッと過ぎていってしまうような今のご時世。
自分の事なのに、とっても関係があるはずの事なのに、気が付けば事は澄み、既にもっと先へと進んでいる。

 

大体においてざっくりとした性格のワタシ。(←O型だし。大さっぱの極みだし。)
サーッと物事を澄ましてしまいがち、なんですが。
今年は、色々と、細かいところに心を寄せたいな、と。

 

そうすることで、
“今”とか、
“この瞬間”
目に映った事、心に上ってきたことを、ひとつづつ、ていねいにすくっていって、
それに対して、
自分で何かしらの
“アクション”
をしてみること。

 

これが、ていねいな生活、なのかなあ、という、今現時点での、私の考察です。

 

全部が全部、出来るとは思えないし、(-_-;)
できることはもちろん、限られているとは思うのですが。

 

でも、
心に響いたこと、とっても細かいことでも。
それひとつをまずはすくいあげて、
それに対して、
“今、なにができるか”。
それから、
“アクション!”
をしたい。

 

それを、積み重ねて、今年、2022年を紡いでいけたらいいな〜、と思っています♪

 

まずは、“気付く”こと、
そして、
“行動”
ですよね〜。

 

年初にあたり、そんなことを想った次第です。

 

みなさんも、今年一年の抱負、よかったら一度考えてみてくださいね。
ちっちゃな思いが、一年後には結構デッカイことになってたり、するかもしれませんから〜。

 

それが【ていねいな生活】の行きつく先なのかもしれません!

 

【明後日7日は、七草がゆ】

明後日7日は、七草がゆ。
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すすな、すずしろ。

 

日本の春のハーブ、勢ぞろいです。

 

1月7日は、人日(じんじつ)の節句。
中国では、7種の若菜を熱い汁にして頂き、邪気を払うという習慣があったそうで、
それが日本では七草がゆとして定着したようです。

 

そう、邪気払い!

 

それに使われる日本のハーブ達、邪気払いにはもってこいなハーブ達。
なかでもセリは、日本原産のハーブ。

 

セリ科の植物たちは、一様に浄化作用や解毒作用、胃腸のトラブルなどにとても有効なものが多いんです。

 

浄化
デトックス

 

のハーブ、セリ。

 

実はセリ科の植物は身の回りに結構あります。
にんじんもセリ科、
セロリ、
みつば、
パセリも。

 

そして精油もけっこうありますの。
キャラウェイ、
キャロットシード、
クミン、
コリアンダー、
ディル、
フェンネル、

 

など。
やっぱり精油でも、共通項は、

 

浄化
解毒
消化器系

 

なんです。

 

この時期、疲れた身体、溜めすぎた身体を浄化し、解毒し、清めてくれる、春の七草。

 

是非今年は、七草がゆを
身体とココロのデトックス、
身体とココロの邪気払い、
として取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

そしてこれから始まる2022年、心軽く、身体軽く♪参りましょう〜。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

【ていねいな生活】宣言をしたわたし。
全部の野草を取りに行くのは無理だけど(;^_^A
セリと、なずな、は
近所に取りに行ってみようかな〜なんて、思っています。

 

そして。
土鍋で、おかゆを炊いてみようかな〜。などとも。

 

思ったら。
そのうちのちっちゃなひとつでもいい、
なにか、行動しよう!

 

と、年始から自分に言い聞かせる、有馬です( ̄▽ ̄;)

 

今年も、どうぞよろしくお願いいたします〜。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

自分にあった心地よいケアで、みなさんがこの時期をより快適にすごせますように。
次回は来年2022年、1月20日(大寒)の予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜
カウンセラーデビューしました!わたしと少し、話をしませんか・・・?
【有馬アロマのチャク守りアロマカウンセリング】

 


◆冬至。地球と太陽、そしてあなたのリニューアルDAY! 〜12月22日〜

こんにちは、有馬です。

 

本日、冬至。

 

冬至とは、北半球に置いて、日の出から日の入りまでの時間が最も短い日。
夜、やみ、陰が一番長い日。

 

古代には、冬至(日短きこと至(きわま)る、という意味なんだそうです。)を一年の開始点、始まりと考えていたようです。
冬至は、太陽が生まれ変わる日、とされ、
冬至の日に最も衰弱(他にもっと良い言い方はないのか・・・?!)した太陽が、
この日を境に再び、チカラを蘇らせ、生気を運んでくる、と。

 

太陽の、そして地球の生まれ変わりの日、冬至。
そして、今の暦ではちょうど、年末。年の瀬。

 

一年の振り返りの時期と、冬至。
ちょうど重なります。

 

なんてグットタイミング♪

 

2021年、みなさんにとって、どんな一年でしたか?

 

色々なテレビ番組でも、何かと年末特集や今年の〇〇、のような特集も多くなり、
何気なく、
でも頻繁に。

 

今年一年を振り返る機会が増えていると、思います。

 

冬至を、今年一年の【棚卸日】にしちゃいましょう。

 

【棚からおろして、整理整頓。】
今年を振り返って。

 

何が一番最初に、頭に浮かんできましたか?
それは、嬉しいことでしたか?
それとも、
切なくて、悲しいことだったでしょうか。

 

嬉しかったこと、楽しかったこと。
喜び。
幸福感。

 

そんなものが浮かんできたら、その感覚を増幅させて、来年に向かって解放してあげましょう!
来年も
たくさんたくさん、
嬉しいこと、
楽しいこと、
喜び、
幸福感
が、やってくるように、と。

 

風に乗って、楽しい楽しいエネルギーが増幅して、また、あなたの所に戻ってくる感覚で。

 

そして。

 

切なかったこと、
悲しかったこと、
苦しかったこと。

 

不満、
怒り狂ったこと、
自己嫌悪、
無力感。

 

そんなことが頭の中に浮かんで来たら。

 

今日、それ、洗い流しちゃいましょう!追い出しちゃいます♪

 

【洗い流して、追い出して。リセット、リニューアル。】

浄化や解放、リセット、をキーワードに持っているなあと思う精油達は、

ラベンダー
ジュニパーベリー
ユーカリ
ティートリー

 

そんな精油たち。

 

ラベンダーさんやジュニパーさんは、
胸の中に上がってきた怒りや不安、モヤモヤした気持ちをハートからスーッと優しくすくい上げて、水の流れに乗せて洗い流してくれる感覚。

 

そして
ユーカリさんやティートリーさんは、
言いたくても言えなかった、感じていても表現できなかった不平や不満、言葉にできないたまった感情に耳を傾けて、
「よし!よーくわかった。」
と、一言、力強くうなずき、
あなたのハートをパかッと開いて、そこからその、モヤモヤした感情を引き連れ、ザッザッっと行進して立ち去る・・・という感覚。

 

・・・???

 

って、感じですか?(笑)
でも、そんな性格の子たちです(*^^*)

 

お手元にもし、精油があったら。
香りを嗅いで。
そんなイメージをしながら、深呼吸してみてください。

 

やさしさに包まれる感じ、水に流す感覚がいいな〜という方は、
ラべさんかジュニパーさん、

 

強制連行的に(笑)連れてって欲しい方は
ユーカリさんやティートリーさん。
ユーカリ兵隊さん、ティートリー兵隊さんが、
あなたの今年一年のイヤな感情を、一挙連帯、連行していってくれるイメージで・・・!!!

 

ホント、連れ去ってくれますよ。

 

あと。
その感情を思い出したとき、どこがもやっとするのか、どこが、かーっと熱くなるのか。
そんなことも感じながら香りを選んでみると良いかもしれません。

 

言いたくても言えない、我慢しているものは喉、そして胸にため込んでいることも多いような気がします。
そんな時は、第5や第4チャクラの香りを。
グーッと我慢をして、肚にため込んでいるような感情なら、第3チャクラや第2チャクラを意識した香りを。
頭にモヤっとするものが残る場合は、第6、第7チャクラを意識した香りを選んでみるといいかもしれません。

 

冬至の本日。
お好みの香りで、今年いちねんの気持ちの棚卸&リセット&リニューアル。

 

そして、今日は地球の元旦。
リセット&リニューアルした心と身体で、ぜひ、神社へお参りを(初詣♪)

 

【昔ながらの習慣】

日本でも、様々な風習がありますよね。
南瓜を食べる、
ゆず湯に入る。

 

それぞれに、いろんな意味があって。
そして根拠もある。

 

冬至、って、昔の日本では
【死に一番近い日】
と、考えられていたのだそうです。
そう考えると、冬至に私たちは本当にリニューアルするんですね、また、生き返る!

 

ゆず湯に関しても、
ゆずの木って、とっても長生きなんだそうです。
そして、ムシが付きにくい。病気になりにくいんですって。

 

その、丈夫で健康で、病気にならずに長生きする、という特徴にあやかりたいと、
私たち人間が願いを込めて始めた風習なんですね。
先人たちの叡智って、本当にすごいですよね。。。

 

そう思うと、お風呂の中でプニョプニョ浮かんでるゆずさんも、何だか愛おしい♪

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

今年一年、この、季節のおたよりにお付き合いいただき、ありがとうございました!
また来年も、皆さんに、素敵な季節のささやきと、精油達のつぶやきをお届けできるよう、精進いたします♪

 

自分にあった心地よいケアで、みなさんがこの時期をより快適にすごせますように。
次回は来年2022年、1月5日(小寒)の予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

大人のアロマクラフト講座、〜2022年4月までの予定、アップしました!〜

 


◆本日大雪。心も身体もあったまりたい♪ 〜12月7日〜

こんにちは、有馬です。

 

めっきりめっきり!寒くなってまいりました。
本日大雪。
寒さが本格化し、雪の便りも多くなる季節ですね。

 

ここ伊那谷では10日ほど前から朝晩は氷点下の冷え込みになってまいりました。
・・・ううう。

 

冷えます。
身体が。

 

気温が低いと、身体は緊張してチカラが入ります。
そうして起こる、肩こり、首コリ。

 

サロンにも、背中や肩、首が張っているお客様が多数。
そしてそれに加えての、

 

冷え。
むくみ。

 


冷えとむくみって、構造上セットです。
冷えてる方は、むくんでいるし
むくみがちな人は、冷えやすい

 

のです。

 

身体を温めて、体液循環を促進して余分な老廃物や水分を輩出する。
そうすることでむくみも改善され、
冷えも遠のいていく!

身体があたたまると。
気持ちも、心も何だかほっこりやわらか〜くなりますよね。
(おさるの表情もどことなく・・・?柔らかい♪)

 

師走に入り、何かと気忙しい日々でなのではないかと思うのですが
ここは年末大温活
で、
身体の大掃除、しましょう。

 

【ハーブ&スパイスで身体をあたためよう♪】
冬の定番といえば、
鍋。

 

鍋も今は色々な鍋スープ、スーパーに並んでいますよね♪
そのまま頂いても十分おいしいのですが、
そこにひとつ、プラス。

 

生姜(ジンジャー)!
ロックな熱いハーブ。

 

これをすりおろして、ごそっと。
あ、どんな鍋か、にもよりますし、お好みももちろんありますから、量は加減して頂いて。

 

有馬のお勧めはみそ味の鍋に生姜。

 

すごい、あったまります♪

 

精油も、とっても素敵な香りです。
秋〜冬にかけては特に、大人気のジンジャー精油。
皮膚刺激が心配・・・という方にも、実は案外お肌に優しい精油。
そして、香りの変化も楽しめる精油です。

 

開けたてのジンジャー精油と、
熟成したジンジャー精油。
この違いも、ぜひ体感して頂きたい♪
ジンジャー精油って、パチュリ精油やベチバー精油のように、熟成の香りだと私は思っています。

 

時間がたつと、それこそ人生のように!角が取れて丸みが出て。
深みが出てくる。
人当たりが柔らかくなってくる♪
私もジンジャーさんのように。。。丸みと深みのある人生を( ̄▽ ̄;)

 

【冬はスパイスティーがおいしい季節】

あとは、スパイスティー。
なかなか夏場は温かいスパイスティー飲みたい!って気分になりませんが、
冷えてくるこの時期、いかがでしょう?
シナモンやジンジャー、カルダモンなどのハーブと紅茶を煮出して頂きます。
お湯でもいいですし、
私個人的にはミルクで煮出してはちみつやメープルシロップをたっぷり入れたミルクチャイがおいしい!

 

とにかく。
香りがとっても素敵。
これぞ、【冬の日常アロマテラピー】
【冬の温活セルフケア】

 

チャイに入っているハーブ、
代表的なのが、
シナモンです。

 

精油もあるんですよ!
精油は皮膚刺激や感作性があるので使用はごくごく少量を使用しますが、
冬になると出番が増えてくる香りです。
加温作用や強壮作用があり、まさに冬の定番ハーブ。

 

シナモンさんは、やっぱりエネルギッシュ。
トリートメントで使用するシナモンは、葉っぱから精油を抽出したものを使用しているのですが、
そのせいか、樹皮のものとすこし性格が違うように感じます。

 

樹皮のシナモンさんが男の子っぽい暑さ、熱量を持っているのに対して、
葉っぱのシナモンさんは、女子、って感じのすこーし優雅さをもっている香りになるんです。

 

通常のシナモンパウダーは樹皮のものが多いと思うので、
そこも精油で楽しめる、面白いところかな〜なんて思います。

 

シナモンさん、身体を温めるだけでなく、
抗ウィルス作用もあり、
呼吸器系や胃腸の冷え、冷えて悪化する関節炎やリウマチなどの痛みにも良いのです。
まさに冬のハーブ。

 

チャイに入っているハーブ、もう一つの代表的なものは、
カルダモン。

 

ショウガ科の植物の種を乾燥させたスパイスです。
精油ももちろんあります〜♪
カルダモン精油は、ジンジャーよりもちょっと軽めの明るい感じ。
あまりトリートメントでは使用する機会が少ない精油なんですが(;^_^A

 

結構、高価なスパイス。
加温作用に加え
発汗作用や精神安定、そして集中力UP!なんていう作用もあるんです。

 

ダイエットや、集中したいとき(お仕事や勉強など)の前に気合い入れチャイでティータイム、なんていうのにも良いハーブ♪

 

食事はお鍋、
そしてティータイムはチャイ。

 

普段あまり紅茶を飲まないわ〜、何ていう方も、
普段飲んでいる飲み物にシナモンやカルダモン、ジンジャーなどをプラスして頂くと、
無理なくスパイスを日常に取り入れていけるかなあと思います。

 

コーヒー党の方はコーヒーにシナモンスティックなんて、いかがでしょう?

 

あと、有馬的おススメ!なのは、

 

ほうじ茶にシナモン

 

でございます。

 

うへー!って思いました?!

 

これが案外いけます!
あっさりしていて飲み飽きないんです。(まあ、個人の感想ですが・・・。)

 

チャレンジャー気質の方、一度お試しくださいませ♪
スパイスの力、香りのチカラをいただいて、こころも身体もあったまりましょう♪

 

身体を温めることで体温を上げ、免疫も適度に活発に働いてくれる。
身体が温かいと、気持ちもおおらかになっていきますよね。
もしかして。
ひょっとすると。
温活すると、今目の前にある問題、課題が、
問題ではなくなってしまうかも?!
しれませんよ〜。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

自分にあった心地よいケアで、みなさんがこの時期をより快適にすごせますように。
次回は12月22日(冬至)の予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

(12月は玄米と米ぬかのカイロを作ります♪)
大人のアロマクラフト講座、〜2022年4月までの予定、アップしました!〜

 


◆本日小雪。そして明日は、〇〇に感謝する日! 〜11月22日〜

こんにちは。アロマです。

 

本日22日、二十四節気の、【小雪】。
そろそろ寒さも本格的になり、ちらほらと雪の便りも届き始める・・・という季節ですね。

 

みなさん、お元気でお過ごしですか?
先日、近場の山にハイキングに行きました。

すこーし雲はありましたが、見事な眺望!
伊那谷を一望できる場所なんです。

 

手前は紅葉、
そして奥には中央アルプス。
すこーし、雪をかぶった山々。
(実は右手奥にはうっすらですが北アルプスも見えます!)

 

しばらくは普段甘やかしている筋肉たちが悲鳴をあげて、筋肉痛に襲われていましたが(´;ω;`)
そんなことは全く気にならない位の解放感で、ココロ洗われてきました。

 

季節の移ろい、
自然の移り変わり、
普段と変わらぬその佇まいの中のエネルギー。

目と、
耳と、
肌と、
鼻で。

 

いっぱい感じて、
いっぱい交換してきました。

 

あ、もちろん舌もフル稼働。
山頂でいただくおにぎりの味は格別でした♪
(山頂カップラーメンもおいしかった〜。)

 

今日は、秋色の写真をたくさん。
今年の紅葉、まだこれからのところも沢山あると思いますが、
見逃した!とか、
なかなか行けない!という方に。
気持ちのさっぱり感や解放感にお役立ていただけたら♪と思います!

 

【明日は、勤労感謝の日。】
今日は小雪、
そして
明日は
【勤労感謝の日】
です。
祝日ですね。(今月は2日も週中に休日、祝日があるというひと月♪)

 

もともとは宮中の【新嘗祭】が由来で、
穀物の実りを神様に感謝する日、でした。

 

それが戦後
宮中の行事とは分けられた形で残ったのが、
【勤労感謝の日】です。

 

勤労感謝の日は、
広く「働く人」に感謝と労いを与える日。

 

勤労、と聞くと、
ついつい
【お金の発生の有無】にフォーカスしてしまいがちです。

 

でもですね。
私は、

★勤労
・・・自分の能力、才能を社会に還元していくこと

 

★感謝
・・・それができる環境(自分に、そして周囲の人たち)に、感謝すること

 

かなあ、って、解釈しました。

 

勤労、働く、って
物理的なものだけじゃ、ないですよね。

 

精神的な支え、という言葉があります。
自分にとって心の支えとなってくれている人の“存在”の大きさって、はかり知れません。
その人は例えば何にも“勤労”していない、と思っていたとしても。
充分に、存分に。
“勤労”=自分であるという能力を社会に還元している
と、おもうんです。

 

だから。
勤労感謝の日、は。

 

まずは他の誰か、ではなく、
自分に。

 

勤労している、自分に。
感謝♪

 

ありがとう、って
自分を労わってあげる日ですよ〜!

 

【ありがとうの香り】
ありがとうの香り、
いたわりの香り、
感謝の香り。

 

皆さん、どんな香りを想像しますか?

 

甘い、お花のような香りでしょうか。
それとも、
スッキリした森林のような香りでしょうか。
今の自分にとって、どんな香りがいたわりの、ねぎらいの香りなのか・・・?

 

知りたくなったら。

 

軽く目を閉じて
自分自身に、ありがとう、って言ってみてください。

 

その時に、自分の感じた感覚、色、雰囲気、風景。
その中に身を置いたときに、
どんな香りが漂ってくるでしょう?

 

私は・・・
グリーンとピンクの、何とも言えないような玉虫色?のような色をした、おっきな立体のハートが、ほんわりと浮かんでいるイメージが浮かんできました。
そこに漂っている心地いい香り。

 

やっぱり、というか。
スイートマジョラムさんと
ゼラニウムさんです♪

 

おつかれさま〜。
よく頑張ってるね〜。
ゆるんでいいよ〜。
全部ひとりで抱え込まなくていいよ〜。
まずは自分を満たそうね〜。

 

って、言われている(;^_^A

 

今の私にとってのいわたりの香り、ありがとうの香りはこの2種類なのですが。

 

皆さんそれぞれの香りが、きっとあります。
見つけてみてくださいね。
マノカルダも、有馬も、もちろんお手伝いいたしますよ〜。

 

そしてその
いわたりの香りと共に。

 

この秋の終わりの季節を
より心地よく、心安く。
お過ごしください。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

自分にあった心地よいケアで、みなさんがこの時期をより快適にすごせますように。
次回は12月7日(大雪)の予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

(12月は玄米と米ぬかのカイロを作ります♪)
大人のアロマクラフト講座、〜12月の予定公開中です。(残席まだあります)

 


◆本日、立冬。“恐れ”に負けないスタミナをつける! 〜11月7日〜

こんにちは、有馬です。

 

本日11月7日、二十四節気の立冬。
ついに、【冬】がやってきました。

 

皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。
先月中旬、急激な寒さに見舞われたので一気に冬へ!という焦りがあったのですが、
ここへきて穏やかなお天気が続いているここ伊那谷です。

 

今年の紅葉は、暖かい日が続いた後の突然の霜や寒さで色づきはイマイチなのだとか。
自然も、人間も、【急変】には弱いんですね・・・。

 

過ぎゆく秋。あともう少しですが、じわっと味わいたいと思っています。

 

でも、確実に冬の気配は近づいてきています。
その印の、本日、立冬。

 

冬、といえば、思い浮かぶのは、【腎】。
東洋医学の五行説では、冬は木火土金水(もっかどごんすい)のうちの、【水】に当てはまります。そしてその水の中に、五臓として、【腎】が入っています。
東洋医学の【腎】は、西洋医学の【腎】とはすこし範囲が異なっています。

 

西洋医学の腎、は、いわゆる生理学的な腎臓、を指しますが、
東洋医学では腎、は、

 

・腎臓
・泌尿器兼
・副腎
・生殖器官
・性ホルモン
・骨髄
・脳髄
・骨
・歯
・そして、脳!

 

まで。
かなり広範囲にわたって、【腎】というカテゴリーに分類されています。

 

【脳】が、【腎】って・・・。
かなり乱暴な気が・・・(;^_^A

 

でもでもよくよーく考えてみると。
【腎】は、五志(五つの感情)のうち、【恐】を司り、恐れが影響しやすい臓器とされています。
恐れ、恐怖。
それってもしかして、喜びや怒りや悲しみ、憂い、という感情とは一線を画す感情なのかも?と思うのです。

 

だってそれは、
命を脅かす可能性を秘めている感情
ということ。

 

危険を察知すること、
恐怖を感じること。

 

それはつまり、命の危険を意味します。

 

そういう意味で、【腎】のなかに脳が入っているということ、
私はなんだかとっても納得してしまったのでした〜。

 

【恐れや不安が強いと、体力を消耗する?!】
恐れや不安に強くさいなまれていると、何だかどっと疲れませんか?
喜びや悲しみ、怒り、なんかは、それ自体がエネルギー発散なので疲れそう、な気がしますが、
喜びすぎて疲れる疲れ方と、
恐れすぎて、心配しすぎて疲れる疲れ方、
スタミナの切れ方が違います。

 

心地よい疲労感と、
体力を奪われる倦怠感。
腎臓に負担がかかっているのです、そのだるさ。

 

これからやってくる冬。
寒さ、
乾燥、
そしてウィルス感染症。

 

心配のタネは色々と・・・。
知らず知らずのうちに不安や心配をため込んでダルダルにならないように!
冬の臓器、【腎】をケアして、
寒さに負けない!
乾燥に負けない!
そして、
ウィルスにだって負けない!

 

スタミナ、付けていきましょう!

 

【恐れを、不安を解放していく香りの腎ケア】
腎臓をと関係が深いとされているチャクラは、第2チャクラ。おへその下10p位のところを前後に貫くチャクラです。
いわゆる“丹田”の場所。
そして
第2チャクラは感情を司る、“感情中枢”。
日々、感情を蓄積しすぎていると、腎臓にも負担が・・・。

 

寒くなってくると、身体も閉じていくと同時に
感情もなかなか解放しづらくなっていくのではないでしょうか。
そして、何かを“感じる”、感覚自体も鈍くなりがちなのかもしれません。

 

感じることをやめてしまった時。
それって、心に蓋をしてしまった時なのだと、思うのです。
そうすると、
何も感じない。
とりあえず何とか日常は生きてはいける。

 

けれど、
腎にも
ココロにも
ものすごい負担がかかっている・・・。

 

でも、
自分ではそれに気づけていない。

 

じゃあ、どうすれば・・・?

 

そんな時にやっぱり頼りになるのが、
そう、
精油さんたち♪

 

香りで感情を解放して腎ケア、チャクラケアしていきましょう!

冬の始まり、おススメしたい香りが、これ。

 

皆さんおなじみ、オレンジスイート♪
恐らく、
“この香り、キライ!”という方は、いない!と言ってもいい位、人気の香りです。
前回霜降の時、寒暖差疲労にも登場したこのオレンジスイートさん。
嗅ぐと、
ほーんと〜に、
“ふ〜っ。”って、ため息が出ます。
チカラが、抜けます。

 

そして、
これで、いいのだ♪
と、
素直に、
本当に素直に。
楽観的な気持にさせてくれます。

 

そして、
身体と気持ちを解放して温めてくれます。

 

そう、やっぱりバカボンのパパが、傍にいてくれているような♪
そして、
“これでイイのだ〜!”
と、耳元で言ってくれているような。

 

欧米ではこの時期、クリスマスの飾り用やプレゼント用に“ポマンダー”を作ります。
(マノカルダでも今月のワークショップは、オレンジポマンダーを作ります♪)
↓こんなやつ。

魔除けや幸福を呼ぶアイテムとして定着しているポマンダーですが、
その材料であるオレンジの香りにも、冬という季節への“恐れ”を吹き飛ばしてくれる重要なお役目があったのですね♪

 

あと、もうひとつ。ジンジャー精油。(写真は新ショウガです・・・が。)

寒い季節になると定番!のショウガ。
身体をポカポカと温めてくれますよね。

 

とってもホンワカしたやさしい子・・・のように感じますが、
ジンジャーさん、結構ロック。
熱量が凄い。
その想いが強い!!!
【過去でも未来でもなく、今ここを生きようぜ!】
と、ロックな調子で語り掛けてきます。
不安や恐怖なんて、もう、その熱量で吹っ飛ばしてくれますよ〜。

 

ポマンダー作りをしても良し、
精油をお部屋に香らせても良し、
お風呂に入れても良し。(※皮膚刺激にご注意を!)
冷えた身体、硬くなった体をマッサージオイルでマッサージするもよし。
お料理に使ったり、ショウガ湯を飲むのも良し。
フットバスも、身体が本当にポカポカしておススメです。

 

お掃除のときに掃除機に精油を入れたティッシュを吸わせて、お掃除しながら緩んでみても良し♪

 

皆さんの生活スタイルの中に、この時期、オレンジやジンジャーの香りを取り入れてみては?
知らず知らずのうちに恐れや不安に強くなっているかもしれませんよ〜。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

自分にあった心地よいケアで、みなさんがこの時期をより快適にすごせますように。
次回は11月22日(小雪)の予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

(11月はオレンジポマンダーを作ります♪)
大人のアロマクラフト講座、〜12月の予定公開中です。(残席まだあります)

 


◆身体も気持ちも“ついていけない!” 〜10月23日〜

こんにちは、有馬です。

 

本日10月23日、二十四節気の霜降。
しもふり、じゃないですよ。
【そうこう】
と読みます。
(って偉そうに言ってる私も最近まで知らなかったですが(;^_^A)

 

前節の“寒露”から、今日の“霜降”へ。
“つゆ”から、“しも”へと移り行く時期、なのですね。

 

今月末にはハロウィン。
この時期は地域の収穫祭なども多いのではないでしょうか。

 

大地の、自然の恵みに感謝する時期、秋。
そして、台風などの、自然の脅威にも触れる機会の多い、秋。
今年は比較的台風も少なく、少しホッとしています。

 

紅葉も里でも見ごろになってきました。
駆け足で過ぎていくこの季節を
心豊かに、満喫したいですね。

 

それには、なにをおいても、
元気、
健やかな心と体

 

があってこそ。

 

【寒暖差疲労、って?】
ここ伊那谷でも朝晩はかなり冷え込むようになってきました。
先週までの暖かさはどこへ行った?!というくらい、急激に、駆け足で寒さがやってきていますね。
今年の秋は去年やいつもよりも長い秋なのかな〜なんてのんびりしていたら、あっという間に冬の予感です。
この急激な気温の乱高下、ホント、すごいですよね。
先週の最高気温は、28度、最低気温もこの辺りでは15〜18度程度と
昼間はTシャツで充分な暖かさ。
本当に秋なの?!というくらいの気温だったのに、

 

今週、
最高気温が大体一週間前の最低気温並み、18度前後、
そして最低気温は5度近くまでなってます!
先週との気温差も、
一日の中での気温差も、
10度以上!!!

 

皆さんお住まいの地域でも、きっと先週との気温差のギャップが大きいのではないでしょうか。

 

そんな急激な環境の変化、温度変化が身体へのストレスとなり引き起こされるのか、

 

【寒暖差疲労】。

 

体内のホメオスタシスを維持するがため、身体は懸命に頑張ります。
そして大量のエネルギーを消費、消耗してしまいます。
急激な温度変化は、身体には大変なストレス。

 

そのために、

 

頭痛
めまい
肩こり
だるさ
冷え
食欲減退
イライラ
不安
落ち込み

 

などが起こりやすくなります。

 

近年はエアコン、空調の普及により、
寒暖差に対する耐性も弱くなってきているといいます。

 

気持ちも身体も、気候の急激な変化に
【ついていけない!】
という、サイン。

 

【寒暖差疲労をケアするには?】

・温度差をなくす
→服装の調整や室温の調整
・バランスの取れた食事
・良質な睡眠
・適度な運動
・お風呂にゆっくりとつかる

これが、王道の寒暖差疲労ケア。

 

そうですよね〜。
睡眠、大事です。
そして栄養も大切。
ゆっくりとお風呂に浸かったり適度な運動をすることで自律神経のバランスを調整して。

 

そうそう、そうなんです。

 

でも。
これ、

 

【わかっちゃいるけどなかなか習慣にできないコト】
の、一覧ですよね。

 

ホント、わかっちゃいるんです。
わかっちゃいるけど。

 

・・・なかなか、
実践、
出来ないんですよね・・・。

 

上記のうち、
自分の生活スタイルに合った何か1つ
からまずははじめてみる、というのも、まずはとっかかりとして良いような気がします。

 

【香りのサポートを受けてみる】
そして。
精油達も、ホメオスタシス、と聞いたら黙っていません!(笑)
心身へのストレスをケアするのが大得意の、精油達。

 

寒暖差疲労の気になるこの時期、
香りを、
あなたの生活の
【仲間】
にしてあげてください!

 

お好きな香りで。

 

・お部屋の中で香りを香らせる、【芳香浴】。
・お風呂に一緒に入る、【入浴法】。
・色々なグッズを作って香りを愉しむ、【アロマクラフト】。
・香りを皮膚からも取り入れて、なおかつ触覚も刺激してストレスケアをする、【アロマトリートメント】。

“もう〜!!!ついていけない!”
“ついていけないけど、何とかしなきゃ。”
“頑張らなきゃ”
“でも、しんどいわあ・・・。”
“ちょっともう無理・・・!”

↑こんな風に混乱した自律神経を、

 

“まあまあ、落ち着いて”
“まずはリラックスだよ”
“落ち着いたら周りが見えてくるよ”
“そうしたら協力して又頑張ろうよ”

 

↑こんな感じでサポート、ケアしてくれます。

 

【バランス、を取る香り】
寒暖差疲労に限らず、
私たちの身体は常に
【バランス】
を保って成り立っています。

 

精油達はどの子も、
この、【バランス】を取るのが上手です。

 

でも、その中でも特にバランスを取る、という事が得意だなあ、と常々私が感じている精油が、

 

【ゼラニウム】
【ラベンダー】
です。

 

この2つの精油は、本当に有能なバランサー。
自律神経に働きかけ、
偏った
身体と
気持ちを
まんなか、ニュートラル、へと導いてくれます。

 

両方の精油共に、
理性や社会性で感情やストレスを抑圧しやすい方、
溜め込みやすい方

 

使ってみて頂きたいです。

 

そしてあともうひとつ。
【オレンジスイート】
バランサー、という感じではないのですが、
気持ちを温めてくれます。
あ、もちろん身体も温めてくれるんですよ!
そして、
【これで、いいのだ!】という、気楽なほどけたココロ持ちを、教えてくれます。

 

寒暖差疲労などで体調がすぐれないと、
どうしても悲観的なものの見方がムクムクと心に湧いてきたり、
焦りが出てきたり、
イライラや不安が止まらなくなったりしてしまう時だってあります。

 

そんな時にこの子は、
もっと気楽に、
力を抜いていいよ、
そんなに心配しなくて大丈夫、これでいいのだ!

 

と、楽しい気持ちにさせてくれます。
元気をくれる、オレンジスイート。

 

あのね、
バカボンのパパが自分に寄り添ってくれてると想像してください!

 

ホント、元気出ますから。
明日も頑張ろう!って、思えるから。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

自分にあった心地よいケアで、みなさんがこの時期をより快適にすごせますように。
次回は11月7日(立冬)の予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

(こちらはリアル講座です♪)
大人のアロマクラフト講座、〜12月の予定公開中です。(残席少ないですがまだあります!)

 


◆本日寒露。実りの秋、そして、【固まる】秋・・・。 〜10月8日〜

こんにちは、有馬です。

 

本日10月8日、二十四節気の寒露です。
朝晩はかなり冷え込むようになってきて、朝のぬくぬく毛布が心地よい季節になりました。
半月前に秋分を過ぎ、陰の極み、冬至を起点とするならば、4分の3を過ぎたあたりでしょうか。
後はホームストレートを残すのみ!さあ最後!って感じですね。
日中の日の短さも身に染みて感じやすく、あっという間に一日が終わっていく感じがします。

 

妙な焦りも感じてしまったりして・・・。

 

皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
緊急事態宣言や蔓延等防止の宣言も、やっと、やっと全国的な解除になりました。
長かった半年間。

 

かといってもろ手を挙げて開放的な感覚にもなれないもどかしさ。

 

皆さんもそんな、不完全燃焼の気持ちも抱えながら過ごされているかもしれませんね。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

冒頭の写真は有馬の家の稲刈りをした際の、その稲穂のアップです。
(決して、不法侵入して撮影したわけではありませんよ〜!)

 

稲刈りをしてはさがけが終わった田圃を見ていたら、じわーんと収穫の喜びを感じてしまいまして、つい写真を撮りました。

寒露のこの時期は、実りの秋を実感する時期でもあります。

 

結実の秋。

 

それは、
この半年間ため込んできたものがぶわーッと表面化しやすい、出やすい時期
でもあります。

 

かくいう私の腰さんも・・・。

 

半年間、よく頑張ってきてくれた、ということなのでしょう。痛みと張りが最近急に出てきまして・・・(´;ω;`)。

 

よくよく考えてみて。

 

この半年間で、

 

・いろんな制限の中で
・なんとか日常を成立させようと
・なんとか前に進もうと
・みんながみんな
・お互いがお互いを
・自分が自分を
・がんじがらめにして

 

こころもからだも

 

固まってしまっている!

 

という感覚が湧き上がってきました。

 

 

【ゆるんで、よし。】
そう、固まっていたら、いつか割れてしまう。壊れてしまう。

 

そうなる前に、

 

ゆるんで、よし。

 

自分で自分に、【許可】を出す。
これ、とっても大切な事だと思うんです。

 

・まだまだ!
・こんなもんじゃない
・まだ頑張れる
・行けるところまで!

 

なんて、懸命に鼓舞してみても

 

身体も、気持ちも。

 

固まっていたら

 

動けない、動かない。

 

そうならないために。
今この時期、
固まった心と身体を緩ませてあげましょう♪
(有馬の腰のように痛みが来てしまう前に、が理想ですが(;^_^A)

 

【どんな香りがいいかな。】
・ゆるむ
・ゆるませる
・動けない
・固まった

 

というキーワードで、まず、有馬が思い浮かべるのは、

 

スイートマジョラムです。

 

スイートマジョラムはハーブの精油。
美と健康のハーブとしても有名ですが、実は弔いのハーブでもあったり、愛のハーブでもあったり。
たくさんの面を持ち合わせた植物です。

 

その中でも特に、
ゆるめて
あたためる
という事が得意な子なんです。

 

疲れていたり、ちょっと忙しすぎたり。
身体や気持ちが痛んでいたり。

 

そんな時にそっと寄り添ってくれる、

 

看護師さん

 

みたいな精油です。
暖かく見守ってくれ、時には励ましてくれる。
孤独に気づいてくれる。
勇気づけてくれる。
一緒に前を見てくれる。

 

そんな精油。

 

疲れ切っていたり、
忙しすぎていま自分がどこに向かってるのか見失いがちだったり、
自分一人で何とか解決しようと全てを背負い込んでしまったり、
よく眠れない、なんていう方にも。

 

一度試してみて頂きたい香りです。

 

ただ。
看護師さんって、弱っている時や必要な時には天使のような存在ですが、
(実際、看護師さんたちが天使に見えることもありますし、その献身には本当に頭が下がります。。。)

 

自分がめっちゃ元気だったり、勢いがついている時なんかは、彼らの声が、

 

“あ〜それはやっちゃダメ!”
“ここにいなさーい!”
的なご指摘に聞こえてきます。

 

ちょっと説教臭くてうざったく、お堅い感じに感じてしまうかも((+_+))

 

でも、それは

 

“今はマジョラムさん、私には必要ない!”

 

ってことの現れですから、ありがたく、

 

“私は元気なのね♪”
を受け取ってくださいね。

 

 

有馬は、
マジョラムさんで
腰と背中をトリートメントしたい!

 

そして、

 

【勝手に全部、しょい込んでなかったかな?色々・・・】

 

も、再考察してみようかと、思います。

 


この秋空、この朝焼けのように。
やわらかく、
そして自由にエネルギッシュに!

 

これからの季節を過ごしていきたいですね。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

自分にあった心地よいケアで、みなさんがこの時期をより快適にすごせますように。
次回は10月23日(霜降)の予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

〜 〇 〜 〇 〜 〇 〜

 

(こちらはリアル講座です♪)
大人のアロマクラフト講座、9〜12月の予定、アップしました。(残席少なくなってきています!)

 


page top